「医師と在宅医療従事者をつなぐこと」
はじめまして。杉並PARK在宅クリニックの看護師 菅です。
就業先が訪問診療クリニックである看護師の割合はごく僅かです。
訪問看護の経験がある私でもよく解らなかった位、正直謎に包まれています。
いくつかある役割の中で、私が重要視しているのは、
「医師と在宅医療従事者をつなぐこと」
当院の院長は30代でフットワークが軽く、気さくで話しやすいです。
とはいえ、先生に直接何か相談するのは正直ハードルが高いと感じると思います。
訪問看護の時の私も「先生に何を伝えようか」と頭の中で整理し、組み立ててから電話をしていました。そんな時に相手が看護師だと、落ち着いて話が出来た記憶があります。
「医師と在宅医療従事者をつなぐこと」を意識し、スムーズに医療が提供し連携が取れるような役割が、私の大切な役割です。